(香川県さぬき市) 更新:2018年12月(20)
(しどじ) 巨樹と花のページ・トップ  都道府県別リスト  樹種別リスト

志度寺のクスノキ
環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/7. 01m、樹高/20m。
志度寺のクスノキ
クスノキの周囲には多くの石仏が並べられていました。
志度寺のクスノキ
クスノキの頂部は枯れています。
志度寺のクスノキ
幹の下部にも腐朽が見られます。
志度寺のクスノキ
石仏が周囲を取り囲んでおり、根元が写りません。
志度寺本堂 志度寺本堂
志度寺境内地図 志度寺由緒
志度寺境内地図。中央本堂の右上に楠(緑の丸)が。 志度寺由緒
名称 : 志度寺のクスノキ
所在地 :  香川県さぬき市志度1102 ○地図リンク提供:マピオン
撮影日 : 2018/10/31 志度寺マップ
指定 : 指定なし
アクセス : JR高徳線・志度駅から東に600m、徒歩12分。 【車】高松道・志度ICから北に2.5km。駐車場あり。
志度寺は四国八十八箇所霊場・第86番札所で、真言宗善通寺派の寺院です。
す。志度寺の開創は古く、推古天皇33年(625年)といわれる四国霊場屈指の古刹です。その後、藤原不比等が妻の墓を建立し「志度道場」と名づけられました。不比等の息子房前の時代、持統天皇7年(693年)、行基とともに堂宇を拡張し、学問の道場として栄えました。
 室町時代には、四国管領の細川氏の寄進により繁栄しましたが、戦国時代に荒廃。江戸時代になり寛文10年(1671年)高松藩主松平頼重の寄進などにより再興されました。能楽「海士(あま)」の舞台としても語り継がれています。
 非常に広い境内ですが巨大台風の後のためか雑草や落葉が多く、整備が追いつかずややあれた感じでした。大クスは本堂の裏にあり、根元の周囲には数多くの石仏が並べられていました。少し前まではこんなになかったと思いますが。クスノキは頂部がすでに枯れており、根元にも腐朽が見られます。近くには地蔵寺の槙柏真覚寺のクスノキがあります。
(HP管理者)

BACK 巨樹と花のページトップへ NEXT
(下屋のムクノキ) (地蔵寺の槙柏)
     
香川県  クスノキ   新日本名木100選
No.1765