| (奈良県奈良市) | ●更新:2022年4月(5) |
| (ならこうえん) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
|
|
![]() |
|
| ●環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/4. 77m、樹高/30m。幹周実測値/5. 04m。後方が手向山八幡宮南口。 | |
![]() |
|
| ●手向山八幡宮の南入口から西に50mほどの雑木林の中にあり、ムクノキによくある板根が発達しています。 | |
![]() |
|
| ●巨樹が多い奈良公園ですが、ムクノキとしては最大樹かと。 | |
![]() |
|
| ●ムクノキの後方には若草山麓のお店が見えています。 |
| ● | 名称 : 奈良公園ムクノキ | |
| ● | 所在地 : 奈良県奈良市雑司町434付近 | ○地図リンク提供:マピオン |
| ● | 撮影日 : 2022/4/7 | ![]() |
| ● | 指定 : 指定なし | |
| ● | アクセス : 近鉄奈良駅から1.9km、徒歩30分。 | |
| ● | ムクノキの巨樹は手向山八幡宮南口の西側にある雑木林に立っています。板根が発達した根っこが特徴です。幹周も約5mありました。 奈良公園には巨樹が多くあり、「東大寺のアカメヤナギ・センダン」など、このHPでも紹介しています。 奈良公園内のムクノキとしては最大樹かと思いますが、奈良公園のすぐ外にはもう1本のムクノキの巨樹があります。興福寺の三重塔の南、三条通に面してある「高札場のムクノキ」です。 (HP管理者) |
|
|
|
||
| (手向山八幡宮のオガタマノキ) | (浄教寺のソテツ) | |
| ■ 奈良県 | ■ ムクノキ | ■ 新日本名木100選 |
| No.2225 | ||