(香川県高松市) 更新:2019年1月(3)
(ひらいしい) 巨樹と花のページ・トップ  都道府県別リスト  樹種別リスト

平石井神社のクロガネモチ
説明板によれば、幹周/2. 8m、樹高/18m。平石井神社HPによれば樹齢は450年を越えるそうです。
平石井神社のクロガネモチ
右後方にも主幹を布でぐるぐる巻にされたクロガネモチが見えます。
平石井神社のクロガネモチ
境内には10数本のクロガネモチが群生していますが、このクロガネモチが最大と思われます。
平石井神社のクロガネモチ
平石井神社拝殿 平石井神社拝殿
平石井神社のクロガネモチ説明板 平石井神社のクロガネモチの説明板
牟礼小学校のユーカリ(倒壊) 9月30日の台風24号で倒れた「牟礼小学校のユーカリ」。
名称 : 平石井神社のクロガネモチ
所在地 :  香川県高松市今里町2-1-10 ○地図リンク提供:マピオン
撮影日 : 2018/10/31 平石井神社マップ
指定 : 高松市指定天然記念物 (S54年8月1日指定)
アクセス : 琴電・栗林公園駅から東に1.1km。 【車】高松道・高松中央ICから県道43号を北に1.3km、「大木南小北」を左折し県道272号を1.3km、右折し600m。駐車場あり。
境内の由緒書きによれば、平石井神社は室町時代中期の永正5年(1508年)の創祀。古くはここの村民は石清尾八幡宮の氏子でしたが、祭礼の時座の争いがあり佐藤五郎左衛門という人が八幡宮社頭の松を切り、この地に持ち帰り平石の上に砂を盛り、その松を立て祈ったところ石の上の松が根を下ろした。勧請が許され、この謂れから平石八幡と呼ばれたが、松根常に潤を含んでいたので井の字を加え平石井八幡となりました。
 クロガネモチは、高松の方言では「ヒチジョー」と云うようです。また、神社境内の枯れたクロガネモチの空洞には、小型フクロウのアオバズクが毎年子育てするとあります。
 この平石井神社に来る前に「牟礼小学校のユーカリ」を見に行きましたが、先日の台風24号で根こそぎ倒れていました。残念なことです。
(HP管理者)

BACK 巨樹と花のページトップへ NEXT
(真覚寺のクスノキ) (浄源坊のウバメガシ)
     
香川県  クロガネモチ   新日本名木100選
No.1768