| (和歌山県新宮市) | ●更新:2018年8月(18) |
| (せんぞうじ) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
|
|
![]() |
|
| ●環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/3. 36m、樹高/18m。 幹周実測値/4. 54m。 | |
![]() |
|
| ●イチョウの左横には石垣が積まれており、根に影響しないか心配です。 | |
![]() |
|
| ●山腹にあり眼下には集落や田んぼが見渡せます。ちょっと曇っていました。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
| ●市の天然記念物指定名称は「泉蔵寺いちょう」です。 | |
![]() |
●泉蔵寺本堂 |
| ● | 名称 : 泉蔵寺のイチョウ | |
| ● | 所在地 : 和歌山県新宮市熊野川町能城山本166 | ○地図リンク提供:マピオン |
| ● | 撮影日 : 2018/5/18 | ![]() |
| ● | 指定 : 新宮市指定天然記念物 (H15年10月2日指定) | |
| ● | アクセス : 【車】新宮市から国道168号「能城山本」交差点を左折し東に500m、左折し200m。車は集会所に停めさせてもらいました。 | |
| ● | 泉蔵寺は曹洞宗の寺院です。高台に位置しており、眼下には平野が広がり、熊野川の悠久なる流れを見ることができます。 イチョウは市の天然記念物に指定されており、幹周は実測でも4.54mとまだまだこれから大きくなろうというところでしょう。ただ石垣がイチョウに接しており、成長の邪魔をしないか心配ですが。晩秋には美しい紅葉が楽しめるようです。 (HP管理者) |
|
|
|
||
| (甲明神社の大杉・イチイガシ) | (佐野のホルトノキ) | |
| ■ 和歌山県 | ■ イチョウ | ■ 新日本名木100選 |
| No.1683 | ||