| (和歌山県太地町) | ●更新:2018年9月(5) |
| (なっさ) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
|
|
![]() |
|
| ●環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/5. 00m、樹高/23m。 | |
![]() |
|
| ●ムクノキの前には小さな祠があります。祠を囲う石垣がムクノキに食い込んでいますね。 | |
![]() |
|
| ●ムクノキは海岸線から100m程入ったところにあります。 | |
![]() |
|
| ●小祠に何が祀られているのかは確認できませんでした。手前の草木はオオタニワタリ。 | |
![]() |
| ● | 名称 : 夏山のムクノキ | |
| ● | 所在地 : 和歌山県東牟婁郡太地町太地3845付近 | ○地図リンク提供:マピオン |
| ● | 撮影日 : 2018/5/18 | ![]() |
| ● | 指定 : 指定なし | |
| ● | アクセス : 【車】国道42号「湯川」交差点から東に1.1km、左折し100m。駐車スペースあり。 | |
| ● | 「夏山のムクノキ」は夏山温泉「もみじや」のすぐ傍にあります。温泉といっても勝浦のような温泉街はなく、たった1軒しかない小さな温泉場です。でも39℃の源泉掛け流しというのはとても魅力的ですね。近くの湯川温泉も素樸な温泉で歓楽街などありません。 ムクノキの前には赤い小さな祠があり、そして暖地性植物のオオタニワタリが根元にありました。ムクノキは地上3m程で二幹に分かれて伸びています。 (HP管理者) |
|
|
|
||
| (梶取崎の夫婦いぶき) | (神戸神社のクスノキ) | |
| ■ 和歌山県 | ■ ムクノキ | ■ 新日本名木100選 |
| No.1690 | ||