(兵庫県丹波篠山市) 更新:2020年10月(12)
(ろっぽんやなぎ) 巨樹と花のページ・トップ  都道府県別リスト  樹種別リスト

六本柳
丹波篠山市のHPでは、幹周/3. 0m、樹高/13m、樹齢は不明とあります。 幹周実測値/3. 28m。
六本柳
柳の種類はヨシノヤナギとのこと。ヤナギは種類が多くて区別が難しい。
六本柳
ヤナギの右の道が旧道です。
六本柳
見上げると。
六本柳、ヨシノヤナギ
ヨシノヤナギの葉。
名称 : 六本柳 樹種 : ヨシノヤナギ
所在地 : 兵庫県丹波篠山市上宿308-4付近 ○地図リンク提供:マピオン
撮影日 : 2020/10/2 六本柳マップ
指定 : 指定なし
アクセス : 【車】舞鶴若狭道・丹南篠山口ICから県道306号を東に4.9km、「糯ケ坪」を右折し県道77号→国道372号を東に5.2km。
京都から姫路に至る国号372号線の篠山盆地を通る部分が「デカンショ街道」と名づけられています。その「デカンショ街道」と旧道の分岐点にこの六本柳があります。六本柳といってもヤナギの木は1本しかありません。
 六本柳は伝説があり、丹波篠山市のHP「丹波篠山五十次」)によれば
、「一条天皇の正暦年間(990~95年)、勅命をうけて源頼光は、碓井貞光、卜部季武、渡辺綱、坂田金時、藤原保昌の5名を引き連れ、丹波の大江山で悪行を続けている酒顛童子の討伐に向った。一行は山伏に姿を変え、笈を負い、打刀を差し、烏帽子・篠懸を着て、法螺の貝を携えてここを通りかかり、小休止をした。そして、宝塔山(小金ヶ岳の南側)をはじめ、三岳連山の修験道諸寺院を遙拝し、戦勝を祈願して、持っていた柳の杖を全員が突き差したところ、神仏の加護の証か、六本とも間もなく芽を出し、大きく生長したと言われる。‥‥」
とあります。
 大江山の鬼退治の話は昔は有名で、歌舞伎や映画にもなっていますが、最近ではあまり見聞きしなくなりました。若い人は知らないかも。坂田金時(さかたのきんとき)は、携帯電話AUのコマーシャル「三太郎」の中の「金太郎」でお馴染みですが。
 今に残る1本のヤナギは、大正4年(1915年)に補植したうちの一本が残ったもので、頼光伝説をいまに伝えています。樹齢は約100年ということになります。近くには国指定天然記念物の「日置のハダカガヤ」があります。
(HP管理者)

BACK 巨樹と花のページトップへ NEXT
(白杉神社のムクノキ・アカガシ) (河原町のムクノキ)
     
兵庫県  ヤナギ   新日本名木100選
     
No.2122