| (兵庫県三田市) | ●更新:2013年1月(4) | ||
| (おおとし) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
|
|
![]() |
|
| ●ケヤキの前にあるプレートなどによれば、幹周/5. 5m、樹高/30m、樹齢/300年。 | |
![]() |
|
| ●大歳神社社殿と背後のケヤキ。 | |
![]() |
|
| ●大きく剥がれた主幹の樹肌が痛々しい。ほとんど葉も散ってしまった。 | |
![]() |
|
| ●大歳神社社叢の遠景で、中央が大ケヤキ。周囲の山々は今が紅葉の盛りです。 | |
![]() |
| ● | 名称 : 大歳神社のケヤキ | |
| ● | 所在地 : 兵庫県三田市上槻瀬783 | ○地図リンク提供:マピオン |
| ● | 撮影日 : 2012/11/25 | ![]() |
| ● | 指定 : なし | |
| ● | アクセス : 【車】三田市から県道37号線を北西に篠山方面に約8km。県道沿いにあります。 | |
| ● | 神社の入口は県道沿いではなく、反対側の東側にあります。神社の東側には田畑が広がります。祭神は大歳大神と県神社庁のサイトにありました。 神社本殿の背後の空地に大ケヤキがありますが、もうほとんど葉が散っていました。主幹の一部の樹肌が大きく剥がれており、痛々しく感じました。ケヤキの周囲は縄を巡らし保護しているようです。これからも大きくなって欲しいものです。 (HP管理者) |
|
|
|
||
| (垂乳根の公孫樹) | (片岡家の大ケヤキ) | |
| ■ 兵庫県 | ■ ケヤキ | ■ 新日本名木100選 |
| No.582 | ||