| ● | 名称 : 畑のしだれ桜 | ●樹種 : エドヒガンザクラ | 
    
      | ● | 所在地 : 滋賀県甲賀市信楽町畑638付近 | ○地図リンク提供:マピオン | 
    
      | ● | 撮影日 : 2008/4/12 |  | 
    
      | ● | 指定 : 甲賀市指定天然記念物 (H7年3月30日指定) | 
    
      | ● | アクセス : 信楽高原鐵道・信楽駅で下車し、コミュニティバスで約20分、畑で下車しすぐ。 【車】新名神高速・信楽ICから国道307号を5.4km、右折し県道12号を7km、三叉路を直進し400m。駐車場が公民館にありました。 | 
    
      | ● | この桜は都(京都)原産といわれ、文献によれば平安後期平家滅亡の折、身寄りの人たちが都落ちの際、都をしのぶために桜を持ち帰り植えたとされており、「都しだれ」とも言われているそうです。 甲賀市信楽町から山間の道を走りお昼頃小さな畑の集落に着きました。道路からもすぐに見上げられる位置に枝垂れ桜はありました。土曜日でしたので結構の人出で、見学者数をカウントしていた地元の方に聞くと私で約600人目で、今日は1000人を超えるだろうとの事。桜はまだ五分咲きでしたが、エドヒガンの枝垂れ桜を満喫しました。
 枝垂れ桜は根元からすぐに二本に分かれており、そのために枝に広がりがあり、見事な枝垂れ桜です。
 (HP管理者)
 | 
    
      | 
 |